本日、Sound Horizon Around 15th Anniversary Special Site內、 「Special」に【Sound Horizon 研究所 −サンホララボ−】がオープン致しました!
サンホララボでは、SHに精通しているライター3名(冨田明宏、さやわか、清水耕司)が研究員としてSHの研究・解説をしている動畫を公開。
第1回目の研究テーマは、本日(7月29日)リマスター盤がリリースされた『Elysion ~楽園幻想物語組曲~』。「SHを初めて聴く方にも分かりやすくその魅力を伝える」ことにポイントを定め、楽曲タイトル、ジャケット・ブックレットなどに込められた様々な謎解きについても語っています。
また、サンホララボでは、研究動畫の他に、研究員3名による『Elysion ~楽園幻想物語組曲~』についてのコラムや、SH入門チャートなども公開しており、SH初心者の皆様にも是非オススメしたい內容になっております。
サンホララボは、2020年11月まで「Sound Horizon Around 15th Anniversary Re:Master Production」シリーズのリリースに合わせて、毎月1回(※10月のみ2回)全6回の更新予定ですのでお楽しみに。
それでは… …早速【Sound Horizon 研究所 −サンホララボ−】覗いてみてください!
■Sound Horizon 研究所 −サンホララボ− はこちら:
https://shaxvanniv.ponycanyon.co.jp/special/
■Sound Horizon 研究所 −サンホララボ− 研究発表予定:
第1回
研究テーマ『Elysion ~楽園幻想物語組曲~』(2020/7/29 更新)
第2回
研究テーマ『Roman』(2020/8/26 更新)
第3回
研究テーマ『Moira』(2020/9/30 更新)
第4回
研究テーマ『Märchen』(2020/10/21 更新)
第5回
研究テーマ『ハロウィンと夜の物語』(2020/10/30 更新)
第6回
研究テーマ『Nein』(2020/11/25 更新)
■「Sound Horizon Around 15th Anniversary Re:Master Production」シリーズ
リリース詳細はこちら:
https://shaxvanniv.ponycanyon.co.jp/news/post/67